翻訳と辞書
Words near each other
・ 白鳥号
・ 白鳥号 (航空機)
・ 白鳥哲
・ 白鳥哲也
・ 白鳥哲也 (NHK)
・ 白鳥圭輔
・ 白鳥城
・ 白鳥塚古墳
・ 白鳥塚古墳 (名古屋市)
・ 白鳥塚古墳 (宝塚市)
白鳥塚古墳 (鈴鹿市)
・ 白鳥士郎
・ 白鳥夕香
・ 白鳥大内インターチェンジ
・ 白鳥大橋
・ 白鳥奈未
・ 白鳥姫
・ 白鳥姫 (シベリウス)
・ 白鳥孝
・ 白鳥寿美礼


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

白鳥塚古墳 (鈴鹿市) : ミニ英和和英辞書
白鳥塚古墳 (鈴鹿市)[しらとりづかこふん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. white 
白鳥 : [はくちょう]
 【名詞】 1. (1) swan (Cygnus Bechstein, Cygnus ssp.) 2. (2) white-feathered bird 
: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 
: [つか]
 【名詞】 1. mound 
: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古墳 : [こふん]
 【名詞】 1. ancient (mound) tomb 
: [すず]
 【名詞】 1. bell 
鹿 : [しか]
 【名詞】 1. deer 
: [し]
  1. (n-suf) city 

白鳥塚古墳 (鈴鹿市) : ウィキペディア日本語版
白鳥塚古墳 (鈴鹿市)[しらとりづかこふん]

白鳥塚古墳(しらとりづかこふん)は、三重県鈴鹿市にある、7基から成る白鳥塚古墳群の主墳。
正式名称は白鳥塚古墳1号墳で、三重県下最大の帆立貝式古墳である。
== 概要 ==

*ヤマトタケルの白鳥伝説から、白鳥塚と呼ばれた。異名に、ヒヨドリ塚、茶臼山、丸山など。
*本居宣長〔『古事記伝』(本居宣長)は、白鳥塚を能褒野墓の第一候補としている。〕や平田篤胤江戸時代後期の国学者の多くが、白鳥塚を古事記にあるヤマトタケルの能褒野(のぼの)陵墓として最有力視した。
*明治9年(1876年教部省は白鳥塚をヤマトタケル陵墓と治定したが、明治12年(1879年)に宮内省はそれを覆し、丁子塚(現亀山市)を治定した。以後、丁子塚がヤマトタケル陵墓(能褒野王塚古墳)とされた。
*平成16年から17年にかけての学術調査で、古来円墳とされていた形状が、帆立貝式古墳であることが確認された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「白鳥塚古墳 (鈴鹿市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.